人気ブログランキング | 話題のタグを見る
"Project Jemini" ロゴをクリックすると ホームページ"Project Jemini"に、
"ぢぇみにのFreeTalk" 及び URL をクリックすると本Blogトップにジャンプします。


映画・書籍などをもろもろと...
by jemini-x
■ Calender ■
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

■ Jemini's Page ■
0030.SM嬢登場!! -新解さんの読み方-
新解さんの読み方
夏石 鈴子 / 角川書店
ISBN : 4043604025
スコア選択: ※※※※※

何も、SM嬢ったって縛り叩きの人の話じゃありません。
SMとは鈴木マキコという名前の略で、作者でもある夏石鈴子さんの事を指しています。
あーっ!!最初っから訳のわからん展開に突入していますが、とにかく今回は「新解さんの読み方」(著:夏石鈴子 角川文庫)をご紹介。

「新解さん」とは三省堂「新明解国語辞典」を擬人化した呼び方で、この辞書を人格を持った一個人として見なす時にこう呼びます。
しかし、「新解さん」は擬人でありながら時に「森」「海」「宇宙」はては「世界」そのものになる事もあります。
なんのこっちゃ?
少しでも解りやすくするために、少し歴史のお勉強をしておきましょうか。
新開さん探検の歴史は、公には「文藝春秋」平成4(1992)年7月号に掲載された「フシギなフシギな辞書の世界」に掲載された記事にはじまる。
この記事は新明解国語辞典を「辞書を引く」という対象ではなく、「辞書を読む」というこれまでにないスタンスで見た時に、この辞典が見せる人間的な面白さを感じられる事を世間に知らしめた。
その後、この記事は「新解さんの謎」(著:赤瀬川源平 文春文庫)として独立し、世に言う"新解さんブーム"を巻き起こしました。

え?
「"謎"って奴は作者が男性名じゃないか。SM嬢はどうした?パチモンの本か?」だって?
とんでもない。
SM嬢こそ本家です。
というのも、赤瀬川氏の「~謎」はある女性のレポートを元に構成されているのです。
そのレポートの名こそ「SM報告」...そう、夏石鈴子さんご本人なのです。
例えてみれば、赤瀬川源平氏は「新解さんツアー」の日本人添乗員、夏石鈴子氏はネイティブの現地ガイドという感じでしょうか?
また、別の例えをすれば、「新解の海」にスキンダイブして海底に達する事の出来る唯一の人物が夏石鈴子氏であり、「新解の海底」の唯一の生き証人なのです。
当然、リアル。

あーっ!!!ウダウダ言っていても仕方がない。この引用をごらんアレ。

【三段論法】大前提・小前提・結論の三つの判断から成る推理の方式。例、全ての人は死ぬ[大前提]、彼は人である[小前提]、ゆえに、彼は死ぬ[結論]。
でもね、こんな事を彼に言ってはいけないよ。

「でもね~」以下は夏石さんのコメント。この感覚、解るかな~?
確かに、三段論法の説明に「彼は死ぬ」なんて話を持ち出す新解さんの性格は確かに変なんだけど、夏石さんのコメントでその「変」さが際立ってしまってる。
そこが何となく、可愛い。
まあ、なんにせよ夏石さんはこんな感じで新解さんの説明や用例を分析し、色々とちょっかいを出しています。
これまでに判明した新解さんのプロフィールはこんな感じ。

  • 主義主張をはっきりする方である。(辞書なのに)
  • 女性・男性・政治家・学者・公務員...ありとあらゆるモノに、厳しい。(辞書なのに)
  • 苦労人である。(辞書なのに)
  • 犀(サイ)の角は漢方薬用に生えていると信じている。(なんでやねんっ!!)
いやホント、何やってるんだこの人は...

そんなこんなで、皆さんも「新解さん」の深みにハマってみてはいかが?
original text:2003.11.30

by jemini-x | 2004-09-03 00:01 | 0021~0030
<< 0031.これも、密室? -P... 0029.タイトル長すぎー -... >>